家づくりの予算は、
自己資金が多いか少ないかによって、
大きな差が生まれます。
例えば、家づくりの総予算が3500万円だとしたら、
自己資金が1000万円あれば、
銀行からの借入れは2500万円で済むため、
これを35年返済で試算してみると、
毎月の返済は約70,000円となるのですが、
自己資金が100万円だとしたら、
銀行から3400万円借入れせざるを得なくなり、
毎月の返済は約...
前回お伝えさせていただいたように、
事前に資金計画をしていないまま土地を探してしまうと、
ほぼ確実に予算オーバーしてしまうことになり、
結果、最良の住宅ローン選びが出来なくなってしまいますが、
これは土地に限らず家にも同じことが言えます。
また、事前に資金計画をしていないまま
家づくりを進めてしまうと、
純粋な土地代金や建物代金以外にかかる費用を
具体的に把握出来ていないため、
これ...
最良の住宅ローンを選ぶことが出来ない一番の理由は、
“住宅ローンの情報に乏しい”ことなのですが、
家づくりの進め方を間違えてしまうこともまた、
選ぶべきではない住宅ローンを選んでしまう
大きな要因となります。
それゆえ、家づくりをすると決めたら、
まずは正しい進め方を知ることから始めなければいけません。
住宅ローンを選ぶ時は、
出来るだけ金利が低い銀行や商品にすることを
心がけるべきなのですが、
とはいえ、金利の低さだけに着目してしまうと、
本来選ぶべきじゃない商品を選んでしまうかもしれません。
それゆえ、まずは、
住宅ローンに対する基本知識を身につけていただき、
商品の特徴を、ある程...
SIMPLE NOTE NEWS 2021 Mar...
3月のSIMPLE NOTE NEWS 発刊しました。今月の記事は・アロマの香りで上手に花粉対策・保育園入園が決まったけれど…不安と寂しさ、どう乗り越える?・(家づくりに対する)常識の呪い・運動を習慣化する方法!楽しく継続する3つのコツです。
毎月発刊のSIMPLE NOTE NEWS は、OB施主...
