世の中の飲みもが、どんどん透明になっていく!
↑ 早速買ってみましたが…
「これはコカコーラでは無い…」
ということに気づきました(笑)
さて…
前回のブログでも書きましたが、
ドッグサロンへのリノベ現場では、板金外壁を塗り壁に変身させる
セナジー外壁リノベ真っ最中です!
その状況をお伝えする前に、現在、どの業種でもそうですが、
人不足!
建築業界も他の業種と同様、職人不足で現場の進行が止まる...
先日の完成見学会を終え、
無事にSさまに引渡しも終わりました。
見学会に来れなかった方々のために、使用した特別な材料の紹介を兼ねて写真をアップします。
まずは外観。
Sさまのご希望は「真っ白」
今回も外壁は、『ドイツ製超撥水塗り壁のSTOロータソン』です。
鏝跡をランダムに残し、柔らかい感じに仕上がった外壁は、
既製品のサイディングとは違い、目地(コーキング)のない大壁となりました。
このST...
お施主様のご厚意により、完成見学会を開催いたします。
真っ白なかわいいいお家の完成見学会です。
【家族みんなが笑顔に。自然素材のかわいいお家】
お施主様のご依頼は、「真っ白なお家」でした。
外装も内装も真っ白なかわいいお家です。
今回もドイツ製の外壁塗り壁材Sto、ベルギー製のモルタルMortex、
内装は、お施主様自ら施工された塗り壁Ayu-mの壁と
野末建築オリジナルのこだわり満載のお家になり...
久しぶりの更新です。
Sさま邸では、当初より2Fの壁はお施主様ご自身で塗り壁を仕上げる
セルフハーフビルドのご要望があり、
先日、みなさんで塗り塗りして来ました。
道具もお貸しするため、大量に購入。
今回は、2F全ての壁面ですので、Ayu-m壁を8缶用意しました。
3世代で同時施工!
写真はお子様のお部屋です。
自分も施工に参加してましたので、写真があまり撮れませんでしたが…
2日間で...
先日3/12(SAT)13(SUN)の2日間、
富山テクノホールにて、
ヤマイチ(株)さんの展示会「家族だんらん祭り」に出店してきました。
ますは、前日にブース設営。 外壁のリフォーム塗り壁材「セナジー」を持ち込み、
石膏ボードに塗り塗り!
こんな感じでブース設営。
セナジーの乾燥を待っていられないので、1日目はここまで。
当日朝、オープン前になんとか間に合いました!
昨年も好評だった、塗り壁...
