今日で7月も終わり。例年でしたら、子供たちは夏休みも始まり各地でイベントやお祭りが開催され、高校野球や東京2020も…全て延期あるいは中止!
今年は世界的な感染が終息することがなく終わりが見えないコロナ禍。一体いつまで続くの!?もういいって!といった感じですが、今回は、北陸電力さんの「ほくリンク」からのメールに【コロナ対策!夏の換気について】というのが掲載されていましたので、一部抜粋して掲載させて...
あらゆる生活シーンで活躍!おすすめ商品のご紹介です...
住宅業界にいると、色んなところからFAXやメールで健康志向商材・アレルギー対策商材・ウイルス対策商材など、挙げればきりがないほど案内が届きます。なかには、怪しげなものもあったりで、そんな怪しいものはお客様にお勧めできるはずもないので無視しづ付けてきました。
今回は、そういった怪しげな案内から届いたものではなく、自分で色々探した結果、見つけた現在進行形であのANA全日空さんも機内やラウンジなどで使わ...
前回お伝えしたお家を建てるタイミング、
今すぐなのか頭金を貯めてからなのか。
シミュレーションしたケースでは、今すぐ建てた方が住生活にかかるトータル費用が322万円お安くなる
ということがわかっていただけたと思います。
そうは言ってもですよ、
なかなか景気が上向いてきた実感もないし、
この先々のことを考えると、やっぱり大きな借金(住宅ローン)を抱えるより
賃貸の方が楽だよ、って考えてしまいますよね...
今日もやって来ましたね…
雪…
除雪しても除雪しても我が家の前の雪は順調に積もっていきます(苦笑)
同じ積もるでも、お金って中々貯まらない(積もらない)ですね。
ここで問題です。(いきなり!?)
今年預けた1万円、倍の2万円になって帰ってくるのは果たしてなん年後でしょうか?
金利はある銀行のスーパー定期(300万円未満)の金利を参考にしてみました。
どうですか?
あなたは生きてますか?2888年...
仕事の合間にハンドメイドでミラーを作ってます。
こんな感じの。
ご依頼主様は全て県外の方。
某フリマアプリでオーダーを受けて作ってるんですが、
ご依頼主様のところに届くと、みなさんそろってこう言われます。
「大切に使わせていただきます!」
うれしいの一言です。
お家も一緒でハンドメイドです。
1邸1邸、同じお家はありませんので、
設計から施工まで丁寧に仕上げています。
こんなハンドメイドなお家を...
