当社のこだわりの一つとして、【塗り壁】があります。中でも、スイス漆喰カルクウォールへの想いはいまだ強いものがあります。とはいえ、外壁には絶対に使わない方が良い(施工法にもよるが、富山県は不向き)が、内装への利用は本当にお勧めします。
人と環境に負担をかけない天然成分100%成分開示水と漆喰しか入っていない、究極の自然素材です。
コロナ禍で抗菌・抗ウイルスに対応した建材が結構出てきてますが、買うくを...
先ほど、菅官房長官による新元号の発表がありましたね。「令和(れいわ)」と決まりましたが、皆さんの印象はいかがですか?「平成(へいせい)」と決まった時にもピンとこなかった感はありましたが、こういうものって、時間をかけて浸透していくものなんでしょうね。
さて。年号は5月からですが、今日から新年度になりました。約20日間ぶりのブログ更新、ずっと更新する時間がないくらい忙しくさせていただいてましたが、2...
当社の外壁をSTOロータソンにする理由〜あえて公開...
まずはこちらをご覧ください。
これ、築6年の我が家です。
はい、6年前に「カルクウォール」で真っ白のお家としてブログ等にも書きました。
わずか6年で(実は築1年目の春には剥離が始まりました)この状態です。
で、約半年〜1年の交渉を経て、メーカー全負担で補修していただきました。
上の写真、まずは完全に浮いているであろう漆喰を全てケレン(削り取る)。
窓周りに雪が積もりそこから剥...
あなたのお部屋の壁も漆喰にしてみませんか?〜DIY...
少しずつですが、暖かくなってきた今日この頃、
そろそろお家をリフォームを、とお考えの方も多いと思います。
当社では、専門的な施工(資格が必要な工事)以外で、
お施主様自ら施工する、「DIYセルフリメイク」を推奨しています。
その中でも、一度はやってみたいと皆さんが思っている、
「お部屋の壁」を左官屋さんのように塗ってみませんか?
というのをやっています。
最初は、「できるかな?」って誰もが思うんで...
2015年!頑張るママたちを全力でサポートいたしま...
先ずは、こちらの動画をご覧ください。
KanonStylehome!野末建築では、
2015年、新築・リフォーム共に、
施主施工ご希望の方に、全力で施工サポートをさせていただきます!
【魔法のリノベーション・DIYセルフリメイク!】
スタートです!
