DIYで
ゴールデンウィークも終わりましたが、皆様お出かけされましたか?
わが家は、どこへも行かずに自宅待機?wでした。
なので、前々から欲しかった小物ケースと植木鉢のケース(嫁からのリクエスト)作りました。
基本的に同じなので、小物ケースの写真を。
まずは、入れるもののサイズと置く場所の寸法を測って、胴縁で木を組みました。
ここまではあっという間です。
この先が楽しいエイジングとダメージング。
やすり(石膏ボードを削るやつ)でガリガリ、砂利でガリガリ、
もう好きなだけ傷をつけまくって…
下塗り塗装に、ぜいたくにリボスを使用。
その上からバターミルクペイントを、リボスが渇いてもいないのに塗りますw
こんな感じで適当に。
この適当かげんがなかなか難しいw
わざとらしくなく塗料が剥げた感じで塗って乾かす。
乾燥は早いので、あっという間に乾きます。
そして完成したのがこれです。
これで、小物類が散らばらないでOK。
で、
2Fフリースペースで室内BBQでした。